001 名前など、あなたの簡単な自己紹介をして下さい。 |
睦月レイです。絵描きです。 |
002 オリキャラをどれくらい好きですか? |
もはや愛(マテマテ |
003 あなたにとって、オリキャラとは何ですか? |
愛すべき存在、私を構成する要素の一つ |
004 サイト運営歴はどれくらいですか? |
移転前・移転前々の入れたら中2から |
005 あなたのサイトでのキャラクターの発表形態は? (例:イラスト、小説、案内係etc..) |
イラスト、外伝小説 |
006 オリキャラの世界観(舞台設定)はどんなものですか? |
ファンタジー。質素な感じ。 |
007 キャラクターの簡単な紹介をお願いします。 (キャラ自身に自己紹介させてもOKです) |
Blue Fragment *ラシュト=クェイン* 本編主人公。金髪碧眼青年剣士。考えるよりも先に行動するタイプ。空が好き。 自分をかばって倒れた兄を助けるため旅にでる。 *レイ=ラザフォード* 黒魔族の青年。黒魔導師。絶大な力を恐れられたため一族から迫害され、 魔界に狙われている。闇の契約による呪印を額に刻まれ、過去の記憶を持たない。 *リューマ=G=ディムロス* エルモの青年。猟師として暮らしていた。棍術兼風術士。薬の調合が得意。 昔魔族に襲われ、妹を亡くしたことにより魔界を恨んでいる。最年長の癖に野生児。 *セビリア=T=フォレスト* 本編ヒロイン。回復担当白魔導師。ビクトリア王国王女で一般常識に疎いお嬢様。 人の死を何より恐れている。本人に自覚は無いが、彼女の作る料理は殺人級。 *サウラ=ピックフォード* 竜族の娘。竜騎士で体に聖竜を宿す竜人(ドラゴンレイス)。ビクトリア王国精鋭騎士団長、セビリアの護衛を勤める。振る舞いが大人らしく、仲間達から頼りにされている。 *ティファ=レイオット* サーシャの狩人。弓術士。恐ろしいほどの天然ボケ。いつもリューマを振り回している。精霊や妖精と交流したり、体に触れることで相手の感情を読んだりできる。
|
008 お気に入りのキャラクターをプレゼン(宣伝)してみて下さい。 |
みんなお気に入り(*ノノ) 最近は六勇者のほうがメインかな。六勇者男性陣がお気に入り。 |
009 オリキャラ好きになったきっかけは何ですか? |
なんだろう。なんだっけ?なんとなくマンガ描いてみたらはまってしまったようなw |
010 オリキャラを初めて産んだのはいつですか? |
小学5年生の頃です。 |
011
初めて作ったキャラクター(覚えていない場合、覚えているうちで一番古い キャラクターで結構です)は今も現役ですか? |
いやもぅ記憶の彼方にスッパ―――――――ンと。マンガも途中でやめた;; |
012 今までにキャラクターはどれくらいの人数を作ってきましたか? |
どのくらいだろう。ボツったのも入れると結構人数行きます。 60人前後くらいでしょうか。(今までに描いた全マンガ含) |
013
キャラクターはたくさん作りますか?それとも少ないキャラクターをひたすら 愛でますか? |
必要最低限ですね。作っても使わないキャラはそのままいなくなってしまいますし。 主人公ズはなんか知らないが6人作ってしまう。 |
014 「こんなキャラクターを作りたい!」と思うのはどんな時ですか? |
イラスト雑誌を見てるときとか、イラストサイトを巡っているときとか。 大抵は突然の思いつき。 |
015 オリキャラを作るとき、設定はどれくらい決めますか? |
何も決めずに唐突に作ったり、思い浮かんだセリフや色、響きから作ったり。自然に生まれてくるのです。 |
016 オリキャラを作る上で、「これだけは外せない!」というこだわりはありますか? |
術士系は剣も使えるって事!!!あと細くて色白で冷静(ぁ。 |
017 サイト上でのあなたとキャラクターの関係はどんなものですか? |
一緒に生きてますな関係。 |
018 オリキャラが現実世界に現れたら、あなたはどうしますか? |
惚れる(マテマテマテマテ |
019
あなたとオリキャラが似ていると言われたことはありますか? 言われた場合、どんなところが似ていますか? |
イーファ。当時顔似てたらしい・・・髪型一緒だったしなー; |
020 現実世界で「あ、この人…あのキャラにそっくり!」と思う人に出会ったことは ありますか? |
ありますwそういうときってついつい凝視しちゃうんですよねw |
021
お店の名前などで、オリキャラの名前と同じもの(または似たもの)があると 反応しますか? |
おもいっきし反応しますw |
022 オリキャラが夢に出てきたことはありますか? |
ぶっちゃけあります(*´∀`)幸せ気分に浸れますvv起きたら残念ですけど・・・ |
023 ある場合、どんな夢でしたか?ない場合、今後夢に出てきて欲しいですか? |
アニメっぽかった。それがまた新ネタになったりする(*ノノ) |
024 頭の中のどれくらいがオリキャラが占めてますか? |
8割5分(マテコラ |
025 一番お気に入りのオリキャラは誰ですか?どんなところがお気に入りですか? |
最近はアルダンお気に入りですね〜 普段あほなくせに、時に融通の効かなくなるほどのまっすぐさが好き。 |
026 ここだけの話…作ったもののあまり好きでないキャラクターっていますか? |
好きじゃないわけじゃないけど、ジェクトって描いてるとなーんかイラっとする(爆笑 |
027 作ったものの、あまり動いていないキャラクターっていますか? |
・・・トールごめん!!(大爆笑 |
028 オリキャラのグッズを作ったことがありますか? |
シールなら。 |
029 PCの壁紙や携帯の待ち受け画面がオリキャラだったりしますか? |
頂きものをバーンと!!(*゚∀゚*) |
030 オリキャラで同人活動はしています(orしていました)か? |
してます。 |
031
している(していた)場合、そのことについて一言。していない場合は理由を 言ってみて下さい。 |
たのしす(*´ハ`) |
032 オリキャラのゲームを作ったことがありますか?または、作ってみたいですか? |
作りたい!!めっちゃ作りたい!!! |
033 ジャンルはどんなものですか?(例:シミュレーション、RPG、パズルetc...) |
ファンタジーRPG。 |
034 オリキャラのイメージソングってありますか?既存のでも自作のでも結構です。 |
蒼カケのイメージがすると教えていただいた曲が、自分の中でもそのイメージがついてしまい、勝手にイメージソングにしてます。 アルダンとアレクの二人の最後のシーンは、宇多田のflavor of lifeのイメージが強いです。 |
035 あなたのオリキャラの知名度はどれくらいですか? |
オフライン友人で新密度が高い方々は知ってるかな。 |
036
キャラクターを多くの人に知ってもらいたいですか?それともひっそりと 愛でていたいですか?理由も含めてお答え下さい。 |
知ってもらえたらすごい嬉しいですけど、興味を持っていただけたら光栄です^^ |
037
サイトの為にオリキャラがありますか?それともオリキャラの為にサイトが ありますか? |
オリキャラのためにある気がする^p^ |
038 他の人にあなたのキャラクターを書いて(描いて)もらったことはありますか? |
ありますVvたくさんありますVvどれもステキです(*ノノ) |
039
ある場合、その時の感想を言ってみて下さい。ない場合、書いて(描いて)欲しい ですか? |
誰からでも描いていただいた時はほんっとうに感激しますVv/// |
040 逆に、他の人のキャラクターを書いた(描いた)ことはありますか? |
あります。畏れ多くも・・・ |
041
ある場合、その時の感想を言ってみて下さい。ない場合、書いて(描いて) みたいですか? |
ドキドキデス!!描かせてくれてありがとう!!! |
042 他のサイトのキャラクターと接点のあるキャラクターはいますか?いる場合、 差し支えなければ相手のキャラクターの名前とその関係を教えて下さい。 |
リンクページから、「WAKAKUSA」という合同企画サイトに飛べます。 |
043
オリキャラ関連の同盟などに参加していますか?している場合は、いくつくらい 参加していますか? |
サーチエンジンや検索サイト様などにお世話になっています。 |
044 参加している(orしていない)理由は何ですか? |
活動範囲を広げたいなという・・・あといろんな人の絵を見ることができるので。 |
045
あなたのキャラクターを気に入った人がやってきて、商品化したいと言いました。 承諾しますか?理由も含めてお答え下さい。 |
承諾どころか倒れます(マテマテ)そんな夢みたいなことっ!!(*ノノ)理由は・・・ やっぱキャラを愛するが故 |
046 あなたの周りの人は、あなたがオリキャラ好きなことを知っていますか? その場合、反応はどうですか? |
ばっち知っています(笑)イラスト描いてくれたりしますvありがとう〜>< |
047 「親バカだ」と言われたことがありますか? |
むしろ自分で言ってますがナニカ? |
048 版権キャラを書いた(描いた)ことがありますか?どうでしたか? |
元々は版権だったので。 最近描かなすぎて描けなくなってるぜ びっくりだぜ |
049 あとどれくらいオリキャラを書き(描き)続けますか? |
絵を描く限りオリキャラ描き続けますv |
050 お疲れ様でした。あなたのオリキャラへの愛をここでご自由に語ってみて 下さい。 |
オリキャラを愛さぬ絵描きはいない!!!絵描きならオリキャラを愛せ!! |
ここまでお付き合い頂きありがとうございました。おつかれさまでした〜。